株式会社光生舎(札幌市東区)
・1956年設立
・従業員500名
・クリーナース(集配クリーニング)、COCO(女性スタッフの集配クリーニング)、クリーニングピュア(洗濯代行、24時間受け渡しシステム等)、リネンサプライ、リースキン(ダストコントロール、クリーンサービス等)事業 等
https://www.koseisha.com/
主に個人を対象としたクリーニングは、外出自粛や在宅勤務等のリモートワークが増加したことで、ワイシャツやオシャレ着を着用する機会が大幅に減少し、売上は落ち込みました。
また、ホテル等のリネン類のクリーニングは、ホテル等での宿泊が大幅に減少。打撃を受けた同部門の売上は大きく減少しました。
コロナ禍において、非対面・非接触のサービスをユーザーに提供するため、同社のシステム開発部が専用アプリ「モッテッテ」を独自に開発しました。モッテッテは、「玄関先に洗濯物→集配→玄関先に納品」をWeb上で行うことができる画期的なサービスで、ユーザーが店舗を訪問し、対面で受付を行う(別の客がいたら待たされる)といったユーザー側の手間を大幅に改善したことが評価されています。このアプリは、2021年10月から稼働し、2022年3月からはCMも放映されたことで、会員数も順調に伸長。現在もより便利に利用してもらえるよう、改良を続けています。
また、2021年11月からは、道内で初めてとなる「24時間受け渡しシステム」を導入。これは、24時間好きなときに洗濯物を預けて受け取れるサービスで、専用バッグに洗濯物を入れて預かりボックスに投函するだけ。このシステムは、札幌市内の4店舗で展開されていて、主に都心で働くビジネスパーソンからの利用が急増しています。また、対面による接客を軽減できることから、人手不足が慢性化している同業界の省人化・効率化も期待されています。
都市部と地方では、ユーザーのニーズが異なることから、札幌中心部では「24時間受け渡しシステム」を始めとしたサービスの拡充、地方では、要望に応じて高齢者等を対象としたお手伝いサービス・洗濯代行等を更に展開していきます。
「コロナ前の状況には戻らない」という認識のもと、時流をつかみ、ユーザーのニーズを的確に捉えることが何よりも重要です。